
パンダの谷中七福神めぐり 「天王寺」
長安寺から約6分、鎌倉時代に創建された都内でも有数の広大な天台宗の寺院である天王寺の中に、本堂とは別の毘沙門堂にて「毘沙門天」が祀られています。谷中七福神の中で最も古い平安時代に造形されたもので、七福神で唯一武将の姿で威厳を放っており、勝負運や願いが叶う神さまとして信仰されています。こちらは江戸時代には今でいう「富くじ」で大変賑わい、湯島天満宮、目黒不動龍泉寺とともに江戸の三富といわれました。
詳細情報
- 店舗名・
スポット名 - https://goo.gl/maps/UJfo6dMo4v32
詳しくはこちら - 住所
- 〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目14−8
- 連絡先
- --